マンション 修繕のプロ!!「マンション維持修繕技術者」について 


ンション維持修繕技術者の資格区分・認定者は?


民間資格 一般社団法人 マンション管理業協会

〒105-0001 東京都港区虎ノ門1-13-3
虎ノ門東洋共同ビル2F
TEL 03-3500-2721
FAX 03-3500-2722

(試験研修部)

TEL 03-3500-2720
FAX 03-3500-1261

(技術センター)

TEL 03-3500-2719
FAX 03-3500-2723

マンション維持修繕技術者


マンション維持修繕技術者の資格制定は?


平成14年


マンション維持修繕技術者の有資格者数は?(平成29年6月現在)


4,260名


マンション維持修繕技術者の適用業務の内容等は?


マンションの大規模修繕工事等の維持保全業務に対し,調査診断・修繕設計・工事監理・コンサルティング業務などを,管理組合の要請により行う。


マンション維持修繕技術者の資格取得方法は?


マンション維持修繕技術者試験に合格することによる。


マンション維持修繕技術者の受験資格は?


※学歴と実務経験による場合

学歴等 建築・設備関係に関する実務経験
1.大  学(修業4年) 卒業後1年以上の実務経験
2.短期大学(修業3年) 卒業後2年以上の実務経験
3.短期大学(修業2年) 卒業後3年以上の実務経験
4.高等専門学校(修業5年) 卒業後3年以上の実務経験
5.一般高卒以上を対象とする専修学校・各種学校(修業2年以上) 卒業後3年以上の実務経験
6.一般高卒以上を対象とする専修学校・各種学校(修業1年) 卒業後4年以上の実務経験
7.工業高校(修業3年) 卒業後5年以上の実務経験
8. 5.および6.を除く中卒以上を対象とする専修学校・各種学校(修業2年) 卒業後6年以上の実務経験
実務経験のみ(学歴不問) 8年以上の建築関連の実務経験

※保有資格等によるもの

  1. 大規模修繕コンサルタント実務研修修了者(注1)
  2. マンション維持修繕技術専門課程研修受講者(注2)
  3. 一級建築士又は二級建築士
  4. 技術士(建設部門・文部科学省認定資格)
  5. 建築設備士
  6. 区分所有管理士試験合格者
  7. 管理業務主任者試験合格者(注3)
  8. マンション管理士試験合格者

当協会理事長が上記に掲げる前各号と同等以上と認める者

(注1)平成11年6月から平成14年7月まで(6回実施)の研修修了者

(注2)平成15年度~27年度のマンション維持修繕技術専門課程研修受講者

(注3)「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」附則第5条の規定に基づく講習(移行講習。平成14年4月で終了)修了者を含む。


マンション維持修繕技術者の試験日時は?(平成30年度の場合)


平成30年1月21日(日) 13:15~17:00


マンション維持修繕技術者の受験申込受付期間は?


平成29年9月25日(月)~10月31日(火)※消印有効


マンション維持修繕技術者の受験料は?


10,800円(消費税込み)


マンション維持修繕技術者の試験方法は?


択一式試験(四肢択一式 全50問)
及び
記述式試験(解答数25問)


マンション維持修繕技術者の試験出題範囲は?


① 択一式試験(出題数50問四肢択一式)

マンション建物・設備の維持修繕業務を円滑に行うために必要な基礎知識や専門知識について、四肢択一式により行う。

② 記述式試験(出題数5問)

マンション建物・設備の維持修繕の現場対応等実践的業務に必要な総合能力や応用能力について、記述式(記述又は適切な用語を選択して記入するなどの方式)により行います。

出題範囲

  1. マンション概論( 一般建築知識含む)
  2. 建物・設備の維持保全
  3. 建物・設備の劣化
  4. 建物・設備の調査診断
  5. 建物・設備の修繕設計
  6. 修繕工事の施工監理手法
  7. マンション修繕に関わる法律等の知識

マンション維持修繕技術者資格試験の合格率は?


平成27年 27.1%

平成28年 27.8%


マンション維持修繕技術者の資格有効期間は?


5年